【写真説明】標高が僅かに60b少し、三角点も無い都会の喧騒の中にある山に誰が登ってみようと思おうか?筆者は2016年になり初めて全山歩いてみた。そして、それっきりだ。従ってその時の記憶を掘り起こしこの投稿記事に向かっている。その際山中に既にお役御免となった複数基の軍事施設を見ているのであるが、中華民国国軍に依るものだと思い込んでいた。実はそれらが全て旧日本軍が設営したものだと云うことを後日知る事になる。繰り返しになるが、亀山は清朝より名所だ。今は、蓮池潭に接した部分は勝利路と呼ばれる車道で区切られ小亀山と大亀山とに分けられている。亀山とは余りにも陳腐な山名、地名で、台湾、中国、韓国、日本共々多数存在するが、台湾版ウィキペディアではこの左営亀山がトップにリストアップされている。にも拘らず、日本版では外され台湾他地区の亀山が挙げられている。左写真は亀山頂上付近から蓮池潭越に望む半屏山。中央写真は右写真と同位置から左営旧城北門方面の俯瞰。右写真は壽山をシルエットにした亀山。(続く)
【関連する記事】
- 壽山古道−37:半屏山(9):半屏山地下水庫(配水池)
- 壽山古道−36:半屏山(8):半屏山北砲台
- 壽山古道−35:半屏山(7):半屏山機槍堡
- 壽山古道−34:半屏山(6):半屏山防空壕
- 壽山古道−33:半屏山(5):半屏山南砲台
- 壽山古道−32:半屏山(4):半屏山洞窟工場
- 壽山古道−31:半屏山(3):半屏山戦備水池
- 壽山古道−30:半屏山(2):半屏湖(半屏山湿地)
- 壽山古道−29:半屏山(1):半屏山概観
- 壽山古道−28:左營龜山(2)
- 壽山古道−27:「日軍爐灶」(4)
- 壽山古道−26:「日軍爐灶」(3)
- 壽山古道−25:『壽山古道−19:「日軍爐灶」』(2)
- 壽山古道−24:大公陸橋
- 壽山古道−23:田町斎場
- 壽山古道−22:打狗本願寺布教所
- 壽山古道−21:金光教打狗教会所
- 壽山古道−20:西子湾蒋介石行館
- 壽山古道−19:「日軍爐灶」
- 壽山古道−18:「浅野セメント株式会社打狗(高雄)工場)」−2